基本情報技術者試験 の 5門
第1問
Webサーバの検査におけるポートスキャナの利用目的はどれか。
Webサーバで稼働しているサービスを列挙して、不要なサービスが稼働していないことを確認する。
Webサーバの利用者IDの管理状況を運用者に確認して、情報セキュリティポリシとの相違を調べる。
Webサーバへのアクセス履歴を解析して、不正利用を検出する。
正規の利用者IDでログインし、Webサーバのコンテンツを直接確認して、コンテンツの脆(ぜい)弱性を検出する。
基本情報技術者試験 の 5門
第2問
生体認証システムを導入するときに考慮するべき点として、最も適切なものはどれか。
システムを誤動作させるデータを無毒化する機能をもつライブラリを使用する。
パターンファイルの頻繁な更新だけでなく、ヒューリスティックなど別の手段を組み合わせる。
本人のディジタル証明書を信頼できる第三者機関に発行してもらう。
本人を誤って拒否する確率と他人を誤って許可する確率の双方を勘案して装置を調整する。
基本情報技術者試験 の 5門
第3問
ロングテールの説明はどれか。
Webコンテンツを構成するテキストや画像などのディジタルコンテンツに、統合的・体系的な管理、配信などの必要な処理を行うとと
インターネットショッピングで、売上の全体に対して、あまり売れない商品群の売上合計が無視できない割合になっていること
自分のWebサイトやフログに企業へのリンクを掲載し、他者がこれらのリンクを経由して商品を購入したときに、企業が紹介料を支払うこと
メーカや卸売業者から商品を直接発送することによって、在庫リスクを負うことなく自分のWebサイトで商品が販売できること
基本情報技術者試験 の 5門
第4問
LANにおいて、伝送距離を延長するために伝送路の途中でデータの信号波形を増幅・整形して、物理層での中継を行う装置はどれか。
スイッチングハブ(レイヤ2スイッチ)
ブリッジ
リピータ
ルータ
基本情報技術者試験 の 5門
第5問
四つの工程A、B、C、Dを経て生産される製品を、1か月で1,000個作る必要がある。各工程の、製品1個当たりの製造時間、保有機械台数、機械1台当たりの生産能力が表のとおりであるとき、能力不足となる工程はどれか。
A
B
C
D