インテリアコーディネーター の 10問
第1問
家具の素材に関する次ぎの1~5の記述のうち、不適当なものを2つ選びなさい。
【1】家具に使用される木質系材料の一つに成形合板がある。これは木材を化学処理し繊維状にしたものに、フェノール樹脂を加えて成形し、高温高圧で圧縮して作られたものである。
【2】籐はつる性の植物で、インドネシア、フィリピン産が多い。表皮はほうろう質状で硬く、しかもしなやかで弾力性に富み、曲げ加工に優れている。太さや色艶および加工性によって使い分けられる。
【3】アルミニウムの展延性に富む特徴を活かした家具部材には、押し出し加工や絞り加工のものがある。また、合金などの方法により鋳造性を向上させ、椅子の脚や肘とか、テーブルのベースなどに使用される。
【4】プラスチックには熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂があるが、可塑材などの添加によりいろいろな硬さに調整することができるので、家具においてもクッション材とか、椅子の座など使用する範囲が広い。特にFRPと呼ばれるガラス繊維をメラミン樹脂で塗覆し硬化させたものは、自由な形作りが容易に行われることからよく使われる。
【5】ステンレスは鉄とクロム、ニッケルなどの合金で耐蝕性に優れた素材である。椅子の部材や流し台のシンクなどに使われる18-8ステンレスと呼ばれるものは、クロム18%、ニッケル8%を含有している。
【1】と【2】
【1】と【4】
【2】と【3】
【3】と【5】
【4】と【5】
インテリアコーディネーター の 10問
第2問
浴室用の設備機器に関する次の記述は正しいでしょうか?
浴槽の湯を一日中浄化、殺菌、循環、保湿する機能を持ったシステムのものがあるが、この湯水は常に浄化されるので、1年位は水を取り替える必要はない。
インテリアコーディネーター の 10問
第3問
玄関に関する次の記述の【 】の部分に、最も適当なものを選びなさい。
ドアには防犯のため通常の施錠以外にも、ドアチェーンや【 】のロックが重要である。
1ヶ所
2ヶ所
外国製
インテリアコーディネーター の 10問
第4問
ウィンドウトリートメントに関する次の記述は正しいでしょうか?カーテンレールを取り付けるとき、下地がプラスターボードなどで取り付けネジが固定できない場合には、固定補助用の金物をプラスターボードや下地に埋め込み、それにネジを固定する方法がある。
インテリアコーディネーター の 10問
第5問
塗装に関する次の記述に、最も適当なものを選びなさい。
ホワイトアッシュなどの木材がもつ自然な質感を保った仕上げで、ドイツ・デンマークなどで見直されてきた家具の仕上げ方法。
かきしぶ塗装
ソープフィニッシュ
とのこ塗装
インテリアコーディネーター の 10問
第6問
壁紙に関する次の記述は正しいでしょうか?
織物壁紙には、通常の織物をそのまま使用するが、織物のさまざまな柄が利用でき、柄合わせも容易なので、大きな壁面の仕上げに適している。
インテリアコーディネーター の 10問
第7問
仕上げ材の表面処理法に関する次の記述に、該当する語句を一つ選びなさい。
ステンレス製の家具や建具の表面に、極細の線の入った仕上げ方法はどれか。
ブラスト仕上げ
ヘアーライン仕上げ
梨地仕上げ
インテリアコーディネーター の 10問
第8問
浴室、洗面所および便所などの高齢者用製品に関する次の記述は正しいでしょうか?
障害が進んだ高齢者の入浴介助のためには、居室から浴室までの移動、浴室および浴槽への出入り、身体の洗浄とシャワーの使用など、一連の入浴動作が連続して行えるリフトのようなものがあると便利だが、狭い場所での動作なので商品化が進まない。
インテリアコーディネーター の 10問
第9問
CADやCGに関する次の記述の【 】の部分に、最も適当なものを選びなさい。
CADソフトを選ぶに当たっては、使用するコンピュータの【 】に対応したものであることを確認することが大切である。
ROM
OS
MO
OA
インテリアコーディネーター の 10問
第10問
ウィンドウトリートメントに関する次の記述は正しいでしょうか?昔から使われている簾は、竹ひごや葦を糸でつないだもので、日光を遮りながら風を通し、視線を遮る効果もある。清涼感もあり見直されてきている。