2級建築士○×問題 の 5問
第1問
次の記述は、建築基準法上、正しいでしょうか?
スポーツの練習場には、その規模にかかわらず、非常用の照明装置を設けなければならない。
2級建築士○×問題 の 5問
第2問
次の記述は、建築基準法上、正しいでしょうか?
建築主事又は指定確認検査機関は、防火地域又は準防火地域内における一戸建住宅の新築に係る確認をする場合においては、当該確認に係る建築物の工事施工地又は所在地を管轄する消防長(消防本部を置かない市町村にあっては、市町村長)又は消防署長の同意を得なければならない。
2級建築士○×問題 の 5問
第3問
次の記述は、建築基準法上、正しいでしょうか?
3階建、延べ面積 600㎡の診療所(患者の収容施設を有する。)の階段の部分には、排煙設備を設けなければならない。
2級建築士○×問題 の 5問
第4問
次の記述は、建築基準法上、正しいでしょうか?
建築物の除却の工事を施工する者は、延べ面積 100㎡の建築物について、当該除却の工事に係る部分の床面積の合計が 10㎡である場合、その旨を都道府県知事に届け出る必要はない。
2級建築士○×問題 の 5問
第5問
次の建築物は、建築基準法上、新築することができるでしょうか?ただし、特定行政庁の許可は受けないものとし、用途地域以外の地域、地区等は考慮しないものとする。
工業専用地域内の幼稚園