小型船舶操縦者免許「上級運航」 の 5問
第1問
ディーゼルエンジンの警報装置について述べた次の文のうち、誤っているものはどれか。
冷却水温度警報装置は、冷却水の温度が異常に高い場合に警告を発する。
冷却海水量警報装置は、冷却海水の取入れ量が異常に多い場合に警告を発する。
潤滑油圧力警報装置は、エンジンオイルの油圧が異常に低下した場合に警告を発する。
充電警報装置は、オルタネーターが発電していないときや過電圧のときに警告を発する。
小型船舶操縦者免許「上級運航」 の 5問
第2問
燃料噴射ポンプから燃料噴射バルブまでの高圧管のプライミングを行う要領として適当なものは、次のうちどれか。
燃料噴射バルブの高圧管ニップルを緩めて、スターターモーターでターニングする。
燃料噴射バルブの高圧管ニップルを緩めて、燃料ポンプ付属の手動ポンプを押す。
燃料噴射バルブの漏油管を外して、燃料油を注入する。
燃料噴射ポンプの送出しバルブを開き、燃料ポンプ付属の手動ポンプを押す。
小型船舶操縦者免許「上級運航」 の 5問
第3問
小型ディーゼルエンジンの燃料について述べた次の文のうち、誤っているものはどれか。
エンジンの回転数は燃料と空気の混合気の濃度を変えることによって制御される。
燃料として使用する経由は粘度が低く、比重が小さいものほど良質である。
燃料系統に空気が入りエンジンが停止した場合は、プライミングが必要である。
燃料タンク内の空気が燃料管に入ってエンジンが停止する場合がある。
小型船舶操縦者免許「上級運航」 の 5問
第4問
温暖前線の接近にともない、現れる雲の種類はどのように変化するか。変化の順序を示した次の(1)~(4)のうち、適当なものはどれか。
高積雲→高層雲→乱層雲→巻層雲
巻層雲→高積雲→高層雲→乱層雲
乱層雲→巻層雲→高積雲→高層雲
高層雲→乱層雲→巻層雲→高積雲
小型船舶操縦者免許「上級運航」 の 5問
第5問
エンジンの運転中には、オイルパン内のオイル量をオイルレベルゲージで計測してはいけない理由として最も適当なものは 、次のうちどれか。
オイルレベルゲージがクランクシャフトに当たるため
エンジンオイル量が正確に測れないため
クランクケース内に異物が侵入するため
クランクケース内のオイルが吹き出してくるため