小型船舶操縦者免許試験問題 の 5問
第1問
プロペラの取り付け方法について述べた次の(A)と(B)について、それぞれの正誤を判断し、 下のうちからあてはまるものを選べ。
(A)船内機船ではテーパー方式が多く採用され、空所にはグリスを充填しておく。
(B)船内外機船や船外機船ではスプライン方式が多く採用され、グリスの塗布は必要ない。
(A)は正しく、(B)は誤っている。
(A)は誤っていて、(B)は正しい。
(A)も(B)も正しい。
(A)も(B)も誤っている。
小型船舶操縦者免許試験問題 の 5問
第2問
船内機船のプロペラの取付けや交換の方法について述べた次の文のうち、誤っているものはどれか。
船内機船ではテーパー方式が多く、内部は水密が保たれ、空所にはグリスを充填する。
取付けナットには、プロペラの前進時の回転方向とは逆のネジが使用されている。
プロペラの取付けナットが緩むと、クラッチが滑る原因となるので、割ピン等を装着する。
プロペラを交換する場合は、木片等でプロペラの回転を防いだうえで作業する。
小型船舶操縦者免許試験問題 の 5問
第3問
蒲郡における平成15年8月10日午前の低潮時の潮時潮高を求めよ。潮汐(せき)表によると蒲郡の標準港は衣浦で、潮時差は-0h 5m、潮高比は1.03、衣浦港の当日の潮汐は右図のとおりである。
10時37分、約32cm
10時37分、約72cm
10時47分、約72cm
10時47分、約134cm
小型船舶操縦者免許試験問題 の 5問
第4問
プロペラについて述べた次の文のうち、誤っているものはどれか。
プロペラが脱落すると、エンジンの回転が急上昇する。
プロペラ翼が変形すると、船体に振動が出る。
プロペラが1回転したとき理論上進む距離をピッチという。
プロペラの回転数が高いほどプロペラの効率は高い。
小型船舶操縦者免許試験問題 の 5問
第5問
船内機船のプロペラシャフトとスターンチューブについて述べた次の(A)と(B)について、それぞれ正誤を判断し、下のうちからあてはまるものを選べ。
(A)プロペラシャフトには、シャフトを覆ってボルト締めされた防食亜鉛が取り付けられているので、点検時に腐食しないように塗装しておく。
(B)スターンチュ-ブのグランドパッキンの締付けはきつくし、運転中は少量の水でもシャフトにかかる事のないように注意する。
(A)は正しく、(B)は誤っている。
(A)は誤っていて、(B)は正しい。
(A)も(B)も正しい。
(A)も(B)も誤っている。