小型船舶操縦者免許試験問題 の 5問
第1問
小型船舶の動力伝達系統について述べた次の(A)と(B)について、それぞれの正誤を判断し、 下のうちからあてはまるものを選べ。
(A)マリンギヤ内のギヤオイルは、定期的に交換することが必要である。
(B)リモコンレバーが中立でなければ、スターターモーターは回らない構造になっている。
(A)は正しく、(B)は誤っている。
(A)は誤っていて、(B)は正しい。
(A)も(B)も正しい。
(A)も(B)も誤っている。
小型船舶操縦者免許試験問題 の 5問
第2問
台風の特徴について述べた次の文のうち、誤っているものはどれか。
一般に中心部では、風雨がなくなるが、視界が悪くなる。
一般に中心部では、激しい三角波が起きる。
一般に中心部付近では、風向が一定しない。
一般に外域では、周辺部に行くに従って風力が小さくなる。
小型船舶操縦者免許試験問題 の 5問
第3問
長距離航行中の注意事項について述べた次の文のうち、適当でないものはどれか。
各計器の示度、エンジン音及び振動の変化を常に監視し、エンジンルームを定期的に確認しなければならない。
夜間、市街地の沖合を航行する場合は、他船の灯火と陸上の街灯を判別し難い場合があることを考慮しなければならない。
常に前方の見張りのみに専念し、法規を遵守した操縦を行わなければならない。
常に船位の確認を行い、コースラインからのずれを照合し、修正を行わなければならない。
小型船舶操縦者免許試験問題 の 5問
第4問
シーアンカーについて述べた次の文のうち、適当でないものはどれか。
シーアンカがないときは、材木や漁網、セール等を用いて作成する。
船首を波に立てて横波を受けないようにするときは、シーアンカーを利用する。
追い波の中を航行するときには、プロペラにシーアンカーを巻きつけて速力を抑える。
シーアンカーは荒天時だけでなく、舵(かじ)が故障したときにも利用できる。
小型船舶操縦者免許試験問題 の 5問
第5問
下図は、排気タービン過給機付ディーゼルエンジンの過給系統の略図を示したものである。 図中(ア)の位置に取り付けられている装置のはたらきは、次のうちどれか。
空気の温度を上げる。
空気の容積を増す。
空気の比重を下げる。
空気の密度を増す。