臨床検査技師 国家試験 の 10門
第1問
インフルエンザウイルスに認められるのはどれか。
RNA
ペプチドグリカン層
リボソーム
ミトコンドリア
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第2問
日本臨床化学会〈JSCC〉の勧告法による CK 活性測定試薬に含まれないのはどれか。
ADP
NADP
グルコース
クレアチン
N-アセチルシステイン
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第3問
骨形成マーカーはどれか。
デオキシピリジノリン
骨型アルカリホスファターゼ
酒石酸抵抗性酸性ホスファターゼ
Ⅰ型コラーゲン架橋 N 末端テロペプチド
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第4問
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律において一類感染症はどれか。
日本脳炎
ジフテリア
エボラ出血熱
急性灰白髄炎
腎症候性出血熱
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第5問
インフルエンザウイルスに認められるのはどれか。
カプシド
ペプチドグリカン層
リボソーム
ミトコンドリア
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第6問
成人臓器の重量で正常なのはどれか。
心臓 ━━━ 150 g
右肺 ━━━ 900 g
左腎 ━━━ 140 g
脾臓 ━━━ 500 g
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第7問
健常成人の腹部超音波検査において、心窩部走査で観察できないのはどれか。
肝臓
膵臓
脾臓
下大静脈
腹部大動脈
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第8問
細胞周期で DNA 合成が行われるのはどれか。
G
0
期
G
1
期
G
2
期
M期
S期
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第9問
血液検査で赤血球 300 万/uL、Hb 6.0 g/dL、Ht 21%であった。可能性があるのはどれか。
悪性貧血
再生不良性貧血
サラセミア
自己免疫性溶血性貧血
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第10問
間接抗グロブリン試験による不規則抗体スクリーニング検査について正しいのはどれか。
反応増強剤は通常使用しない。
IgM 型不規則抗体のみ検出する。
10~12 種類のパネル血球を使用する。
抗グロブリン抗体を加えて直ちに反応させる。
生理食塩液による不十分な洗浄は偽陽性の原因となる。