視能訓練士国家試験 の 5門
第1問
甲状腺眼症で最も障害されやすい筋はどれか。
内直筋
外直筋
上直筋
下直筋
上斜筋
視能訓練士国家試験 の 5門
第2問
Seidel の収差に含まれないのはどれか。
色収差
コマ収差
球面収差
非点収差
歪曲収差
視能訓練士国家試験 の 5門
第3問
網膜対応検査に用いるのはどれか。
大型弱視鏡
赤外線フィルタ
アノマロスコープ
Purkinje-Sanson第1像
視能訓練士国家試験 の 5門
第4問
レンズメータにより眼鏡レンズのプリズム度数を測定する位置で正しいのはどれか。
前額面位置
主平面位置
基底面位置
最小偏角位置
Prentice の位置
視能訓練士国家試験 の 5門
第5問
涙囊炎でみられるのはどれか。
流涙
光視症
毛様充血
眼球突出