google+LINEで送る
保健師国家試験 の 5門
第1問
A さん(21 歳、初産婦)。出生連絡票の子の父の氏名は母と違う姓が書かれ、相談したいことの欄には「子どもと接したことがなく、育て方がわからないことが多く不安」と書かれていた。保健師の新生児訪問指導で最初に確認すべき事項として優先度が高いのはどれか。

保健師国家試験 の 5門
第2問
4か月児健康診査における母親の相談内容で健康診査後に優先して家庭訪問をするのはどれか。

保健師国家試験 の 5門
第3問
Winslowウインスロー による公衆衛生の定義について適切なのはどれか。

保健師国家試験 の 5門
第4問
保育所長から「昨日午後から今朝にかけて、園児100 人中35 人に嘔吐、下痢症状がある。本日も多くの園児、職員が同様の症状で欠席している」との連絡が入った。保健所は感染症と食中毒の両面から調査を開始した。保健師は調査した結果を分析することにした。適切なのはどれか。

保健師国家試験 の 5門
第5問
児童委員から担当地区のアパートに住む2 歳の児について「見かけた時は元気がなくて、外で遊ぶ様子も見ません。いつも同じ服を着ていて身なりも汚れています」と町の保健師に相談があった。保健師が児童委員に詳しく話を聞いた結果、母親は児童委員に子育ての大変さを繰り返し訴えていることが分かった。保健師は児童委員と一緒に家庭訪問を行うことにした。初回の家庭訪問で確認する事項として優先度が高いのはどれか。

Copyright (C) 2017 問題集.jp All Rights Reserved
当サイトについて広告掲載について利用規約プライバシーポリシー
資格用語辞書免責事項サイトマップ問い合わせ
google+ LINEで送る