給水装置工事主任技術者 の 5問
第1問
【給水装置の耐久性能基準に関して】耐久性能基準は、制御弁類のうち機械的・自動的に頻繁に作動し、かつ通常消費者が自らの意思で選択し、又は設置・交換しないような弁類に適用される。
給水装置工事主任技術者 の 5問
第2問
【水道法における水道の定義に関して】自ら掘った井戸を水源とし、工事現場等の仮設給水施設として設けられた施設は、水道の定義に含まれない。
給水装置工事主任技術者 の 5問
第3問
【サドル付分水栓穿孔に関して】サドル付分水栓のボルトナットの締め付けは、全体に均一になるように行う。
給水装置工事主任技術者 の 5問
第4問
【給水管の配管工事に関して】ポリエチレン二層管(1種管)を曲げて配管するときの曲げ半径は、管の外径の 20倍以上である。
給水装置工事主任技術者 の 5問
第5問
【給水装置の耐圧性能基準に関して】判定基準にいう쓕変形」は、あくまでも異常な形状の変化を指すものであり、例えばフレキシブル継手などに水圧を加えたときに、その仕様の範囲内において形状が変化しても、ここでいう쓕変形」には該当しない。