ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第1問
スマートフォン向けのアプリケーションで問題になっているマルウェアについて、誤った説明はどれでしょうか?
端末に登録されている連絡先データ、通話履歴、位置情報などを抜き取り悪用されてしまう。
Android OS では、インストール時にアプリケーションの機能が表示され、ユーザが承認を与える形だが、ユーザによるマルウェアかどうかの判断が難しく、結果的に感染してしまう。
「提供元不明アプリ」の表示が出ても、ダウンロードするマーケットの問題であるため、ユーザが気にする必要は全くない。
OS などのセキュリティーホールをついて root権限を奪取し、ユーザが気付かないうちに不正な操作や情報の送信などを狙う、脆弱性攻撃型のマルウェアも存在する。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第2問
Java のファイルをコンパイルしてできるファイルは、「.java」という拡張子になる。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第3問
インタラクションデザインの工程で用いられる、ターゲットとして想定するユーザ像のことを何というでしょうか?。
モックアップ
シナリオ
プロトタイプ
ペルソナ
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第4問
ウェブにおけるコンバージョン率とは、サイト訪問者ユーザ数のうち、ある特定の期間に訪れたユーザ数の割合である。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第5問
XHTML 1.1 において、チェックボックスのコントロールを無効にする記述として正しいものはどれでしょうか?
<input type="checkbox" name="c0" enabled=1 />
<input type="checkbox" name="c0" disabled=true />
<input type="checkbox" name="c0" disabled="disabled" />
<input type="checkbox" name="c0" enabled="disabled" />
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第6問
PHP5 において、クラスのコンストラクタとして正しく動作するものはどれでしょうか?
private function _construct(){ print(“Hello”); }
public function _construct(){ print(“Hello”); }
private function __construct(){ print(“Hello”); }
public function __construct(){ print(“Hello”); }
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第7問
PHP5 以降では、mysql_query() に代わり mysqli_query() の使用が推奨されている。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第8問
W3C 内の組織である「WAI」とは何の略称でしょうか?
Web Authority Initiative
Web Authoring Initiative
Web Architecture Initiative
Web Accessibility Initiative
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第9問
FTPS は、FTP で送受信するデータを【 A 】または TLS で暗号化するプロトコルである。一方、SFTP は【 B 】の仕組みを使用してコンピュータ間でファイルを転送するプロトコルである。
【A】SSL 【B】SSH
【A】SSL 【B】SSO
【A】SSD 【B】SSH
【A】SSD 【B】SSO
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第10問
TCP/IP の「TCP」とは何の略称でしょうか?
Transport Communication Protocol
Transmission Communication Protocol
Transport Control Protocol
Transmission Control Protocol