ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第1問
フラットデザインについての説明として、誤っているものはどれでしょうか?
フラットデザインは「リッチデザイン」の対照的なデザイン概念である。
画面に表示するボタンやメニューなどの UI 要素を極めて平坦な見た目にする表現手法である。
Windows8 の UI デザインにも採用されている。
テクスチャやディティール、奥行きを意識し、アイコンに陰影を付けたデザインである。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第2問
PHP5 以降では、mysql_query() に代わり mysqli_query() の使用が推奨されている。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第3問
PHP5 において、一次元の配列を引数とするタイプヒンティングを用いた関数を定義するものとして正しい記述はどれでしょうか?
function func($a[]){ print_r($a); }
function func($a[][]){ print_r($a); }
function func($a){ print_r($a); }
function func(array $a){ print_r($a); }
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第4問
ある要素に CSS の white-space プロパティを適用すると、その要素中の文書の半角スペース 1 つ分の幅を調整することができる。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第5問
2011 年 11 月時点での XHTML1.1 における html 要素の lang 属性について、最も適切なものはどれでしょうか?
XHTML1.0 までは存在したが、廃止され使えない。
XHTML1.1 では廃止されたが、XHTML1.1 第 2 版で復活した。
HTML4.01 までは存在したが、XHTML では使えない。
元々存在しない。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第6問
厚生労働省による新しい「VDT 作業における労働衛生管理のためのガイドライン」においては、作業者が気軽に健康について相談し適切なアドバイスを受けられるように、プライバシー保護への配慮を行いつつ、メンタルヘルス、健康上の不安、慢性疲労、ストレス等による症状、自己管理の方法等についての健康相談の機会を設けるよう努めることとされている。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第7問
一般的に JPEG方式で符号化された画像データを扱うファイル形式(マジックナンバー)を何というでしょうか?
JPEG
MPEG
MFIF
JFIF
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第8問
イーサネットカードなどの単一のネットワークインタフェースには、IPv4 と IPv6 を併用して割り当てることはできないため、これらを併用する場合は別のネットワークインタフェースを用意する必要がある。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第9問
労働基準法上、労働時間の上限は、原則として 1 日 8 時間、1 週 40 時間と定められており、使用者がこの時間制限を超えて労働者に労働させるには、労使間において、時間外労働に関する労使協定(いわゆる三六協定)を締結しなければならない。ただし、三六協定を締結した場合、使用者は、労働者に対して法定労働時間を超えて労働させたとしても、割増賃金を支払う必要はない。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第10問
W3C 内の組織である「WAI」とは何の略称でしょうか?
Web Authority Initiative
Web Authoring Initiative
Web Architecture Initiative
Web Accessibility Initiative