薬剤師国家試験 の 10門
第1問
グルカゴン様ペプチド - 1 (GLP-1) 受容体を刺激する糖尿病治療薬はどれか。1つ選べ。
アカルボース
グリベンクラミド
ピオグリタゾン
メトホルミン
リラグルチド
薬剤師国家試験 の 10門
第2問
薬剤師国家試験 の 10門
第3問
保存料として使用されている食品添加物はどれか。1つ選べ。
過酸化水素
ジフェニル
高度サラシ粉
エリソルビン酸
安息香酸
薬剤師国家試験 の 10門
第4問
EBM 実践手順で【 】に入る適当な語句はどれか。1 つ選べ。
患者の問題の定式化 → 情報の収集 →【 】→ 患者への適用
患者満足度の推察
情報の批判的吟味
治療アウトカムの設定
医療者の臨床経験
動物実験による確認
薬剤師国家試験 の 10門
第5問
患者中心のチーム医療において医療スタッフ共通の診療スケジュール表とも呼ばれるのはどれか。1つ選べ。
チャート
ムンテラ
バリアンス
アサーション
クリニカルパス
薬剤師国家試験 の 10門
第6問
ヒスタミン H1 受容体遮断作用を有する抗アレルギー薬はどれか。1つ選べ。
ザフィルルカスト
トラニラスト
フェキソフェナジン
セラトロダスト
ラマトロバン
薬剤師国家試験 の 10門
第7問
風しんについて誤っているのはどれか。1つ選べ。
妊娠初期の罹患は胎児に奇形を発症させるリスクがある。
RNA ウイルスによる感染である。
発しんは、治療しなくても数日で消退する。
特異的 IgM 抗体が急性期の血清中に出現する。
予防には、不活化ワクチンを接種する。
薬剤師国家試験 の 10門
第8問
次のうち、求核置換反応でないのはどれか。1つ選べ。
薬剤師国家試験 の 10門
第9問
0.10 mol/L 塩酸水溶液の pH として最も近い値はどれか。1つ選べ。ただし、塩酸は完全に解離するものとする。
-0.1
0
0.1
1.0
2
薬剤師国家試験 の 10門
第10問
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 (感染症法)」において二類感染症に指定されているのはどれか。1つ選べ。
結核
風しん
ペスト
コレラ
細菌性赤痢