
数検(実用数学技能検定)
数検(実用数学技能検定)について
数検は、英検の数学版のような検定(試験)で、英検程ではありませんが、受験者数も毎年30万人以上ととても人気の試験です。さらに、1~5級までの英検と違い、数検は1~12級までの14段階と、とても幅広い範囲の検定となっています。ただし、6級以下は小学生レベル、3級までは中学卒業レベル、順1級が高校卒業程度と、そのほとんどが小中高の学生向けになっています。
この資格だけでの就職転職は厳しいと思われますが、いろいろな資格のほしい人は、自分に合うレベルであれば簡単に取得できると思います。
※ビジネスに活かせる同系の資格として「ビジネス数学検定」があります。ビジネス数学検定は、数学検定を運営する日本数学検定協会が開発した、ビジネスパーソンに必要な実用的な数学力・数学技能を測定する検定です。