1級アロマテラピー検定 の 10問
第1問
ジャスミン精油の作用を下記より1つ選んで答えなさい。
発汗による全身の浄化、デトックス
情緒に深く作用し、落ち込み・不安を和らげ自分自身を取り戻す
収れん、皮膚細胞の再生を促す
優れた抗菌・殺菌作用
1級アロマテラピー検定 の 10問
第2問
次の説明のうち、正しいものを1つ選んで答えなさい。
精油は引火の可能性があるので、台所など火の気のあるところでは保管しない
自分の卜リー卜メン卜用ブレンドオイルは、たくさん作ってバスルー厶に置いている。
ポプリ用の合成香料は精油とほぼ同じ性質をもっている。
アロマテラピーで使用するキャリアオイルには、植物油と鉱物油がある
1級アロマテラピー検定 の 10問
第3問
睡眠についての説明のうち、間違っているものを1つ選んで答えなさい。
ノンレム睡眠中は、血圧や心拍数など生理機能が低下する。
レム睡眠とノンレム陲眠の組み合わせをー組として、約60分ごとに繰り返されている。
夢はレム睡眠中に見る。
睡眠中も脳幹は働き続けている。
1級アロマテラピー検定 の 10問
第4問
スイートマージョラムの抽出部位・抽出方法を下記より1つ選んで答えなさい。
花・水蒸気蒸留法
花と葉・水蒸気蒸留法
花と葉・揮発性有機溶剤抽出法
葉・水蒸気蒸留法
1級アロマテラピー検定 の 10問
第5問
便秘のケアに適さない精油を1つ選んで答えなさい。
ローズオッ卜ー
スイー卜マージョラム
ベルガモッ卜
ローズマリー
1級アロマテラピー検定 の 10問
第6問
ネロリの抽出部位・方法を下記より1つ選んで答えなさい。
果実・圧搾法
花・揮発性有機溶剤抽出法
果実・水蒸気蒸留法
花・水蒸気蒸留法
1級アロマテラピー検定 の 10問
第7問
嗅覚の刺激を受け入れるー次中枢はどこにある?
大脳辺縁系
小脳
海馬
中脳
1級アロマテラピー検定 の 10問
第8問
殺菌、抗菌、抗ウイルス作用の成分としてふさわしくないものを1つ選んで答えなさい。
シトラール
リナロール
メンソール
スクラレオール
1級アロマテラピー検定 の 10問
第9問
カモミール・ジャーマンの主な産地の例を1つ選んで答えなさい。
ドイツ、エジプト、ハンガリー、イギリス
ウクライナ、ロシア、アメリカ
フランス、モロッコ、スペイン
アメリカ、イスラエル、ブラジル
1級アロマテラピー検定 の 10問
第10問
温暖化を防ぐために政府が提案している6つのチャレンジにあてはまらないものを1つ選んで答えなさい。
省エネ製品を選択しよう
ビル・住宅のエコ化を選択しよう
冷房温度は24°Cに設定しよう
自然を利用したエネルギーを選択しよう