1級アロマテラピー検定 の 5問
第1問
カモミール・ローマンの和名を1つ選んで答えなさい。
カモローマン
ローマカミツレ
カマズレン
カモミールローマン
1級アロマテラピー検定 の 5問
第2問
強い緩和作用、免疫賦活作用、ホルモンバランスを整える作用をもつものを、下記より1つ選んで答えなさい。
グレープフルーツ
ネロリ
パチュリ
クラリセージ
1級アロマテラピー検定 の 5問
第3問
カモミール・ジャーマン精油の特徴を1つ選んで答えなさい。
濃い青色をしている。
揮発性有機溶剤抽出法で製造。
少量の花からたくさんとることができる精油。
乾燥・蒸留によってできる成分カマズレンの量がカモミール・ローマン精油より少ない。
1級アロマテラピー検定 の 5問
第4問
カモミールジャーマン、カモミールローマンの抽出部位、抽出法を下記より1つ選んで答えなさい。
葉、水蒸気蒸留法
花、揮発性有機溶剤抽出法
葉と茎、水蒸気蒸留法
花、水蒸気蒸留法
1級アロマテラピー検定 の 5問
第5問
次のうち、フランキンセンス精油の説明として、間違っているものを1つ選んで答えなさい。
科名はカンラン科で、抽出部位は樹脂。
精油製造法は水蒸気蒸留法。
別名をオリバナム、または没薬と呼ぶ。
皮膚の細胞の再生を促す作用がある