美容師国家試験 の 5問
第1問
パーマネントウェーブに関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
施術の前の毛髪診断は、パーマネントウェーブの残存状態がよく分かるシャンプー前のドライヘアで判断する。
吸水性毛は、水分は吸収するが、薬剤をはじくのでパーマネントウェーブがかかりにくい。
ワインディングは、作業効率を考えて、パーマネントウェーブのかかりにくい部分から巻き始める。
カラーリングや残存ウェーブがあり、かかりすぎるおそれのある毛髪には、あらかじめ第1剤(1液)を塗布し、薬液の作用をセーブする。
美容師国家試験 の 5問
第2問
清潔保持に関する次の文章の 内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか。
「美容師法では、皮膚に接する布片は客一人ごとに取りかえ、器具は客一人ごとに【A】することを定めている。なお、血液が付着又はその疑いのあるタオルは【B】液に浸けた後、洗濯し乾燥させる。また、スチームタオルは【C】による消毒を行う。」
【A】消毒 【B】両性界面活性剤 【C】紫外線
【A】洗浄 【B】次亜塩素酸ナトリウム 【C】蒸気
【A】消毒 【B】次亜塩素酸ナトリウム 【C】蒸気
【A】洗浄 【B】両性界面活性剤 【C】紫外線
美容師国家試験 の 5問
第3問
被消毒物とその消毒法の次の組合せのうち、最も適切なものはどれか。
【カット用レザー(かみそり)】
0.001%次亜塩素酸ナトリウム水浴像に5分間以上浸す方法
【プラスチック製セットコーム】
沸騰後2分間以上煮沸する方法
【乾燥タオル】
0.1%逆性石けん水溶液に10分間以上浸す方法
【セニングシザーズ】
005%グルコン酸クロルヘキシジン水溶液に10分間以上浸す方法
美容師国家試験 の 5問
第4問
予防医学に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
早期発見は、第1次予防である。
適度な運動と休養は、第1次予防である。
早期治療は、第2次予防である。
リハビリテーションは、第3次予防である。
美容師国家試験 の 5問
第5問
次の感染症のうち、消化器系感染症に該当するものはどれか。
クラミジア
麻しん
ペスト
急性灰白髄炎(ポリオ)