美容師国家試験 の 5問
第1問
パーマネントウェーブ用剤の主成分とはたらきに関する次の組合せのうち、誤っているものはどれか。
還元剤 ━━ シスチン結合を切断し、毛髪に可聖性を与える。
還元剤 ━━ 毛髪を膨潤させ、パーマ剤の浸透を促す。
アルカリ剤 ━━ 還元を促進する。
酸化剤 ━━ 酸素を与えることにより、シスチンの再結合を促す。
美容師国家試験 の 5問
第2問
日本髪に関する次の文章の【 】内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか。
「調和のとれた日本髪をつくるためには、前髪の張り出しは【 a 】の高さと同じ線にそろえ、鬢の下端が【 b 】と同じ位置、【 c 】の下端は顎の位置にそろえる。」
【a】額 【b】口角 【c】髱
【a】鼻 【b】口角 【c】髷
【a】額 【b】鼻翼 【c】髷
【a】鼻 【b】鼻翼 【c】髱
美容師国家試験 の 5問
第3問
化学結合に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
【a】共有結合では、原子間で、それぞれの不対電子を共有している。
【b】イオン結合は、 陽イオンと陰イオンの電気的な引力による結合である。
【c】塩化カルシウムは、塩化物イオンとカルシウムイオンが1:1の比でイオン結合している。
【d】水分子は無極性分子、水素分子は極性分子である。
【a】と【b】
【b】と【c】
【c】と【d】
【a】と【d】
美容師国家試験 の 5問
第4問
わが国の出生に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
第1次ベビーブーム期の出生数は、200万人以上である。
2009年の出生数は、約100万人である。
2009年の人口千人あたりの出生率は、10以下である。
2009年における1人の女性が産む子どもの数は、平均2人以上である。
美容師国家試験 の 5問
第5問
制汗・脱臭剤による体臭の防止方法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
殺菌剤により微生物の発育・活動を抑制する。
キレート剤を用いて金属イオンを封鎖する。
収れん剤を用いて発汗を抑制する。
香料を利用して悪臭をマスキングする。