2級ボイラー技師国家試験 の 10問
第1問
次の文中の( )内に入れるA及びBの数字の組合せとして、法令上、正しいものは(1)~(5)のうちどれか。
「鋳鉄製温水ボイラー(小型ボイラーを除く。)で圧力が( A )MPaを超えるものには、温水温度が( B )℃を超えないように温水温度自動制御装置を設けなければならない。」
【A】0.1━━【B】100
【A】0.1━━【B】120
【A】0.3━━【B】100
【A】0.3━━【B】120
【A】0.5━━【B】100
2級ボイラー技師国家試験 の 10問
第2問
ボイラー(小型ボイラーを除く。)について、掃除、修繕等のためボイラー(燃焼室を含む。)又は煙道の内部に入るとき行わなければならない措置として、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
ボイラー又は煙道を冷却すること。
ボイラー又は煙道の内部の換気を行うこと。
ボイラー又は煙道の内部で使用する移動電灯は、ガードを有するものを使用させること。
ボイラー又は煙道の内部で使用する移動電線は、ビニルコード又はこれと同等以上の絶縁効力及び強度を有するものを使用させること。
使用中の他のボイラーとの管連絡を確実に遮断すること。
2級ボイラー技師国家試験 の 10問
第3問
ボイラーの水循環について、誤っているものは次のうちどれか。
温度の上昇した水及び気泡を含んだ水は上昇し、その後に温度の低い水が下降して、ボイラー内に自然に水の循環流ができる。
丸ボイラーは、伝熱面の多くが水中に設けられ、水の対流が困難なので、特別な水循環の系路を構成する必要がある。
水管ボイラーは、水循環を良くするために、水と気泡の混合体が上昇する管と、水が下降する管を区別して設けているものが多い。
自然循環式水管ボイラーは、高圧になるほど蒸気と水との密度差が小さくなり、水の循環力が弱くなる。
水循環が良いと熱が水に十分に伝わり、伝熱面温度は水温に近い温度に保たれる。
2級ボイラー技師国家試験 の 10問
第4問
次の文中の( )内に入れるA及びBの語句の組合せとして、法令上、正しいものは(1)~(5)のうちどれか。
「鋳鉄製ボイラー(小型ボイラーを除く。)において、給水が水道その他( A)を有する水源から供給される場合には、給水管を( B )に取り付けなければならない。」
【A】高濃度塩素━━【B】返り管
【A】浄化装置━━【B】膨張管
【A】浄化装置━━【B】ボイラー本体
【A】圧力━━【B】返り管
【A】圧力━━【B】ボイラー本体
2級ボイラー技師国家試験 の 10問
第5問
ボイラーの水循環について、誤っているものは次のうちどれか。
温度の上昇した上昇した水及び気泡を含んだ水は上昇し、その後に温度の低い水が下降して、ボイラー内に自然に水の循環流ができる。
丸ボイラーは、伝熱面の多くが水中に設けられ、水の対流が困難なので、特別な水循環の系路を構成する必要がある。
水管ボイラーは、水循環を良くするために、水と気泡の混合体が上昇する管と、水が下降する管を区別して設けているものが多い。
自然循環式水管ボイラーは、高圧になるほど蒸気と水との密度差が小さくなり、水の循環力が弱くなる。
水循環が良いと熱が水に十分に伝わり、伝熱面温度は水温に近い温度に保たれる。
2級ボイラー技師国家試験 の 10問
第6問
ボイラーの休止中の保存法について、誤っているものは次のうちどれか。
ボイラーの燃焼側及び煙道は、すすや灰を完全に除去して、防錆油又は防錆剤などを塗布する。
乾燥保存法は、休止期聞が3か月程度以内の比較的短期間休止する場合に採用される。
乾燥保存法では、ボイラー水を全部排出して内外面を清掃した後、少量の燃料を燃焼させ完全に乾燥させる。
満水保存法は、凍結のおそれがある場合には採用できない。
満水保存法では、月に12回、保存水の薬剤の濃度などを測定し、所定の値を保つよう管理する。
2級ボイラー技師国家試験 の 10問
第7問
ボイラーにおける石炭燃料の流動層燃焼方式の特徴として、誤っているものは次のうちどれか。
低質な燃料でも使用できる。
層内に石灰石を送入することにより、炉内脱硫ができる。
層内での伝熱性能が良いので、ボイラーの伝熱面積を小さくできる。
層内温度は、1500℃前後である。
微粉炭バーナ燃焼方式に比べ、石炭粒径が大きく、粉砕動力が軽減される。
2級ボイラー技師国家試験 の 10問
第8問
ボイラーの通風について、誤っているものは次のうちどれか。
炉及び煙道を通して起こる空気及び燃焼ガスの流れを通風という。
煙突によって生じる自然通風力は、煙突の高さが高いほど大きくなる。
押込通風は、平衡通風より大きな動力を要し、気密が不十分であると、燃焼ガスが外部へ漏れ、ボイラー効率が低下する。
誘引通風は、比較的高温で体積の大きな燃焼ガスを取り扱うので、大型のファンを要する。
平衡通風は、燃料調節が容易で、通風抵抗の大きなボイラーでも強い通風力が得られる。
2級ボイラー技師国家試験 の 10問
第9問
ボイラーの燃料の燃焼により発生する大気汚染物質について、誤っているものは次のうちどれか。
SOxは、NOxとともに酸性雨の原因になる。
排ガス中のNOxは、大部分がNOxである。
燃焼により発生するNOxには、サーマルNOxとフューエルNOxがある。
サーマルNOxは、燃料中の窒素化合物から酸化によって生じる。
すすは、燃料の燃焼により分解した炭素が遊離炭素として残存したものである。
2級ボイラー技師国家試験 の 10問
第10問
ボイラーの燃焼安全装置の燃料油用遮断弁(電磁弁)の遮断機構の故障の原因となる事項として、誤っているものは次のうちどれか。
パイメタルが損傷している。
電磁コイルが焼損している。
電磁コイルの絶縁が低下している。
弁座が変形したり損傷している。
弁棒が曲がったり折損している。