クレーン・デリック運転士○×問題 の 10門
第1問
クレーンを用いて作業を行うときの合図、立入禁止の措置又は搭乗の制限に関する次の記述は法令上、正しいでしょうか?
作業の性質上やむを得ない場合は、安全帯を使用すれば、専用のとう乗設備が無いときも、クレーンにより、労働者をつり上げて作業させることができる。
クレーン・デリック運転士○×問題 の 10門
第2問
クレーンの給油又は点検に関する次の記述は正しいでしょうか?
点検中のクレーンの近くで他のクレーンを運転するときは、点検中のクレーンへの衝突を防止するための措置が講じられていることを確認する。
クレーン・デリック運転士○×問題 の 10門
第3問
クレーンの給油又は点検に関する次の記述は正しいでしょうか?
潤滑油としてギヤ油を用いた減速機箱の場合、箱内が密封されているので油の交換は不要である。
クレーン・デリック運転士○×問題 の 10門
第4問
クレーンの定期自主検査又は点検に関する次の記述は正しいでしょうか?
1年以内ごとに1回行う定期自主検査においては、原則として、定格荷重に相当する荷重の荷をつって行う荷重試験を実施しなければならない。
クレーン・デリック運転士○×問題 の 10門
第5問
感電災害及びその防止に関する次の記述は正しいでしょうか?
100V以下の電圧では、感電しても死亡する危険性はないが、負傷する危険はある。
クレーン・デリック運転士○×問題 の 10門
第6問
回路の絶縁、スパーク等に関する次の記述は正しいでしょうか?
スパークは、回路にかかる電圧が高いほど大きくなり、その熱で接点の溶損や焼付きを発生させることがある。
クレーン・デリック運転士○×問題 の 10門
第7問
デリックの種類・形式に関する次の記述は正しいでしょうか?
二又デリックは、2本のマストを互いに交差させ、2本以上のガイロープにより支えるもので、交差部に巻上げ用ワイヤロープが取り付けられる。
クレーン・デリック運転士○×問題 の 10門
第8問
物体の重心又は安定に関する次の記述は正しいでしょうか?
重心は、どのような形状の物体でも必ずその物体の内部にある。
クレーン・デリック運転士○×問題 の 10門
第9問
無線操作式クレーンでは、原則として歩行しながらの運転はしないようにし、やむを得ず歩行しながら運転するときは、平坦で安全な通路を決めて歩行する。
クレーン・デリック運転士○×問題 の 10門
第10問
クレーンを用いて作業を行うときの合図又は立入禁止の措置に関する次の記述は法令上、正しいでしょうか?
バキューム式つり具を用いて玉掛けをした荷がつり上げられているときは、つり荷の下に労働者を立ち入らせてはならない。