エンベデッドシステムスペシャリスト(ES) の 5問
第1問
内部割込みの要因として、適切なものはどれか。
DMA転送が完了した。
インターバルタイマが満了した。
演算がオーバフローした。
電源電圧の低下を検出した。
エンベデッドシステムスペシャリスト(ES) の 5問
第2問
PCが、NAPT(IPマスカレード)機能を有効にしているルータを経由してインターネットに接続されているとき、PCからインターネットに送出されるパケットのTCPとIPのヘッダのうち、ルータを経由する際に書き換えられるものはどれか。
宛先のIPアドレスと宛先のポート番号
宛先のIPアドレスと送信元のIPアドレス
送信元のポート番号と宛先のポート番号
送信元のポート番号と送信元のIPアドレス
エンベデッドシステムスペシャリスト(ES) の 5問
第3問
TTLレベルの2入力のAND回路を3入力AND回路にするために入力部に回路を追加した。3入力AND回路として適切なものはどれか。
エンベデッドシステムスペシャリスト(ES) の 5問
第4問
ストアドプログラム方式のコンピュータの性能向上を妨げる要因のうち、"フォンノイマン ボトルネック"と呼ばれているものはどれか。
記憶装置の容量
入出力装置のデータ転送能力
プロセッサと記憶装置との間のデータ転送能力
プロセッサの命令処理能力
エンベデッドシステムスペシャリスト(ES) の 5問
第5問
業務プロセスを可視化する手法としてUMLを採用した場合の活用シーンはどれか。
データ中心にプロセスを表現するためにデータをエンティティとその属性で表し、エンティティ間の関連を図にする。
データの流れによってプロセスを表現するために、データの発生、吸収の場所、蓄積場所、データの処理をデータの流れを示す矢印でつないで表現する。
複数の観点でプロセスを表現するために、目的に応じたモデル図法を使用し、オブジェクトモデリングのために標準化された記述ルールで表現する。
プロセスの機能を網羅的に表現するために、一つの要件に対し発生する事象を条件分岐の形式で記述する。