基本情報技術者試験 の 10門
第1問
最上位をパリティビットとする8ビット符号において、パリティビット以外の下位7ビットを得るためのビット演算はどれか。
16進数0FとのANDをとる。
16進数0FとのORをとる。
16進数7FとのANDをとる。
16進数FFとのXOR(排他的論理和)をとる。
基本情報技術者試験 の 10門
第2問
Webサーバの検査におけるポートスキャナの利用目的はどれか。
Webサーバで稼働しているサービスを列挙して、不要なサービスが稼働していないことを確認する。
Webサーバの利用者IDの管理状況を運用者に確認して、情報セキュリティポリシとの相違を調べる。
Webサーバへのアクセス履歴を解析して、不正利用を検出する。
正規の利用者IDでログインし、Webサーバのコンテンツを直接確認して、コンテンツの脆(ぜい)弱性を検出する。
基本情報技術者試験 の 10門
第3問
準委任契約の説明はどれか。
成果物の対価として報酬を得る契約
成果物を完成させる義務を負う契約
善管注意義務を負って作業を受託する契約
発注者の指揮命令下で作業を行う契約
基本情報技術者試験 の 10門
第4問
右の流れ図が左の流れ図と同じ動作をするために、a、bに入るYesとNoの組合せはどれか。
【 a 】No 【 b 】No
【 a 】No 【 b 】Yes
【 a 】Yes 【 b 】No
【 a 】Yes 【 b 】Yes
基本情報技術者試験 の 10門
第5問
MTBFが21万時間の磁気ディスク装置がある。この装置100台から成る磁気ディスクシステムを1週間に140時間運転したとすると、平均何週間に1回の割合で故障を起こすか。ここで、磁気ディスクシステムは、信頼性を上げるための冗長構成は採っていないものとする。
13
15
105
300
基本情報技術者試験 の 10門
第6問
待ち行列に対する操作を、次のとおり定義する。
ENQ n:待ち行列にデータを挿入する。
DEQ :待ち行列からデータを取り出す。
空の待ち行列に対し、ENQ 1、ENQ 2、ENQ 3、DEQ、ENQ 4、ENQ 5、DEQ、ENQ 6、DEQ、DEQの操作を行った。
次にDEQ操作を行ったとき、取り出される値はどれか。
1
2
5
6
基本情報技術者試験 の 10門
第7問
図に示すマトリックス表を用いたポートフォリオ類型によって、事業計画や競争優位性の分析を行う目的はどれか。
目標として設定したプロモーション効果を測定するために、自ら置かれた立場を評価する。
目標を設定し、資源配分の優先順位を設定するための基礎として、自らの置かれた立場を評価する。
目法を設定し、製品の品質を高めることによって、市場での優位性を維持する方策を評価する。
目標を設定するために、季節変動要因や地位的広がりを加味することによって、市場の変化を評価する。
基本情報技術者試験 の 10門
第8問
TCP/IPネットワークでDNSが果たす役割はどれか。
PCなどからのIPアドレス付与要求に対し、サーバに登録してあるIPアドレスの中から使用されていないIPアドレスを割り当てる。
サーバのIPアドレスを意識せず、プログラムの名前を指定するだけでサーバのプログラムの呼び出しを可能にする。
社内のプライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換し、インターネットへのアクセスを可能にする。
ドメイン名やホスト名などとIPアドレスを対応付ける。
基本情報技術者試験 の 10門
第9問
ある商店では、約200品目の商品を取り扱っている。商品データの新規登録画面の入力項目のうち、入力方式としてプルダウンメニューを用いるのが適しているものはどれか。
【項目】商品番号
【様式と規則】5桁の英数字項目で、商品ごとに付番する。
【項目】商品名
【様式と規則】40字以内の日本語項目で、商品ごとに命名する。
【項目】商品区分
【様式と規則】10字以内の日本語項目で、5区分ある。
【項目】価格
【様式と規則】6桁の英字項目で、範囲は10,000~100,000円である。
基本情報技術者試験 の 10門
第10問
二つの安定状態をもつ順序回路はどれか。
NANDゲート
加算器
コンデンサ
フリップフロップ