google+LINEで送る
はり師・きゅう師 の 5問
第1問
腋窩リンパ節に還流する領域はどれか。

はり師・きゅう師 の 5問
第2問
足三里穴に施灸して胃の機能が改善したとき、関与したと考えられる反射はどれか。

はり師・きゅう師 の 5問
第3問
難経六十九難の治療法則で肝虚証の治療穴はどれか。

はり師・きゅう師 の 5問
第4問
「20歳の女性。呼吸困難、全身倦怠感の精査のため受診。胸部レントゲン写真で心拡大と肺うっ血を認めた。心エコー検査では左室内腔は著明に拡大し、心室中隔と左室後壁は薄くなっていた。」本疾患に最も有用な血液検査項目はどれか。

はり師・きゅう師 の 5問
第5問
「33歳の女性。疲労しやすく、抑うつ状態が続いている。肩こり、食欲不振を伴い、最近では早朝覚醒がみられる。他に時々喉が詰ったような違和感がある。舌は薄白苔、脈は弦脈を呈した。」病証に基づいた治療方針として適切なのはどれか。

Copyright (C) 2017 問題集.jp All Rights Reserved
当サイトについて広告掲載について利用規約プライバシーポリシー
資格用語辞書免責事項サイトマップ問い合わせ
google+ LINEで送る