インテリアコーディネーター の 10問
第1問
床施行に関する次の記述の【 】の部分に、最も適当なものを選びなさい。
フローリングの階下への音の伝播の問題で、それを防ぐためにいろいろな防音用床材料ができているが、これらの商品は【 】用と根太張り用とに分類される。
合わせ張り
目透かし張り
直張り
インテリアコーディネーター の 10問
第2問
高齢者や身障者向けの設備・商品に関する次の記述は正しいでしょうか?
階段の側部や壁面を改造して設置する、椅子型階段昇降機は、椅子幅に若干のゆとりをみた階段幅があれば設置可能で、階段幅は60cm以上あればよい。なお、この装置は踊り場のある階段や、曲がり階段には設置することができない。
インテリアコーディネーター の 10問
第3問
輸入されたサッシやドアに関する次の記述の【 】の部分に、最も適当なものを選びなさい。
輸入サッシの中で和風住宅ではあまり使用されないタイプのもののうち、ドレーキップ、シーベキップ、【 】などは開閉機構に特徴があり、使用場所によっては効果的な利用が考えられる。
両開き戸
引き違い戸
上下スライド
インテリアコーディネーター の 10問
第4問
人間工学に関する次の記述は正しいでしょうか?
何人かの人が1つの空間の中で時間を過ごすときは、目的に応じてある集合の形がつくられる。例えば、図書館やホテルのロビーなどでは、コミュニケーションしやすいようにお互いが向き合うような、ソシオペタルと呼ばれる集合の型がつくられることが多い。
インテリアコーディネーター の 10問
第5問
床材の性能と用途に関する次の記述に、最も適当なものを選びなさい。
清掃が容易で、足裏の感触がよい素材なので、一般住宅の床材として広く使われているが、集合住宅の場合などには、階下への音の配慮が必要である。
フローリング
ニードルパンチカーペット
タフテッドカーペット
インテリアコーディネーター の 10問
第6問
収納に関する次の記述の【 】の部分に、最も適当なものを選びなさい。
住宅にあける収納用の家具は、単品家具とシステム家具に大別される。単品家具は【 】と呼ばれることも多く、概して移動が容易である。
チェスト
サイドボード
置き家具
インテリアコーディネーター の 10問
第7問
床材に関する次の記述は正しいでしょうか?
【コルクタイル】・・・天然木材の外皮の一部を板状にしたものや、粒状に粉砕し合成樹脂で固めたもので、吸音・防振性にも富んでいる。
インテリアコーディネーター の 10問
第8問
生ゴミ処理機に関する次の記述の【 】の部分に、最も適当なものを選びなさい。
密閉容器に生ゴミを入れ、培養菌など【 】の力で発酵させ堆肥にする。臭いの問題を若干おさえることができるが、マンションのベランダなどの狭いところでは、使用しにくい場合がある。
微生物
栄養
消毒
インテリアコーディネーター の 10問
第9問
塗装に関する次の記述に、最も適当なものを選びなさい。
木材の木目を生かしながら着色し、自然のつやに仕上げる方法。
オイルフィニッシュ
OSフィニッシュ
汚れ止めワックス仕上げ
インテリアコーディネーター の 10問
第10問
ファブリックの性能に関する次の記述は正しいでしょうか?
壁紙の表面に付着する汚れを簡単に拭き取れるよう、あらかじめ壁紙の表面に合成樹脂材をコーティングしたり、合成樹脂フィルムをラミネートした商品が流通している。拭き取り易さではラミネート加工の方が優れている。