ITサービスマネージャ(SM) の 5問
第1問
ITILによれば、既存及び新規の全てのサービスに対してビジネスインパクト分析を行うことを役割とするマネージャはどれか。
ITサービス継続性管理プロセス・マネージャ
可用性管理プロセス・マネージャ
キャパシティ管理プロセス・マネージャ
サービスレベル管理プロセス・マネージャ
ITサービスマネージャ(SM) の 5問
第2問
システム監査人が負う責任はどれか。
監査結果の外部への開示
監査対象システムの管理
監査報告会で指摘した問題点の改善
監査報告書に記載した監査意見
ITサービスマネージャ(SM) の 5問
第3問
モンテカルロ法によって、正方形に内接する円の面積を近似的に求める方法はどれか。
円に内接する正多角形の面積によって求める。
正方形内に多数の小円を重ならないようにぎっしり詰めて、円の中にある小円の個数によって求める。
正方形内に乱数を用いて多数の点を一様に打ち、円の中にある点の個数によって求める。
正方形内を微細な間隔の格子点で区切り、円の中にある格子点の個数によって求める。
ITサービスマネージャ(SM) の 5問
第4問
オンラインシステムの性能監視における注意事項のうち、適切なものはどれか。
OSやネットワークなどの複数の測定項目を定常的に監視する。
オンライン時間帯に性能を測定することはサービスレベルの低下につながるので、測定はオフライン時間帯に行う。
性能データのうち一定期間内の最大値だけに着目し、管理の限界を逸脱しているかどうかを確認する。
性能を測定する間隔は短いほどよい。
ITサービスマネージャ(SM) の 5問
第5問
RAIDにおいて、信頼性向上ではなく、性能向上だけを目的としたものはどれか。
RAID 0
RAID 1
RAID 3
RAID 5