1級建築施工管理技士○×問題 の 5門
第1問
仮設設備の計画に関する次の記述は適当でしょうか?
仮設の給水設備において、工事事務所の使用水量は、50リットル/人・日を見込む計画とした。
1級建築施工管理技士○×問題 の 5門
第2問
伝熱に関する次の記述は適当でしょうか?
壁の内部に中空層を設け2重壁とする場合、中空層が厚くなればなるほど断熱効果が高くなる。
1級建築施工管理技士○×問題 の 5門
第3問
鉄骨構造における接合部に関する次の記述は適当でしょうか?
引張力とせん断力を同時に受けるときの摩擦接合部の高力ボルトの軸断面に対する許容せん断応力度は、引張力を受けないときの許容値より低減させる。
1級建築施工管理技士○×問題 の 5門
第4問
ゴンドラに関する次の記述は「ゴンドラ安全規則」上、正しいでしょうか?
ゴンドラ検査証の有効期間は2年であり、保管状況が良好であれば1年を超えない範囲内で延長することができる。
1級建築施工管理技士○×問題 の 5門
第5問
壁面の陶磁器質タイル張り工事等における試験及び検査に関する次の記述は適当でしょうか?
打音検査は、タイル張り仕上げの全面について行い、浮きの有無を確認した。