臨床検査技師 国家試験 の 10門
第1問
免疫組織化学染色で用いられる標識酵素はどれか。
アミラーゼ
エステラーゼ
酸性ホスファターゼ
ペルオキシダーゼ
リパーゼ
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第2問
通性嫌気性菌はどれか。
Bacillus subtilis
Clostridium perfringens
Moraxella catarrhalis
Prevotella melaninogenica
Yersinia enterocolitica
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第3問
低ナトリウム血症をきたすのはどれか。
下 痢
嘔 吐
尿崩症
Cushing 症候群
ADH 不適合分泌症候群〈SIADH〉
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第4問
慢性骨髄性白血病の慢性期にみられるのはどれか。
骨髄の芽球比率 20%
9 番と 22 番染色体の相互転座
PML/RARA 融合遺伝子
好中球アルカリホスファターゼ陽性指数上昇
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第5問
皮膚と同様の上皮組織を有するのはどれか。
胃
気管支
食 道
胆 嚢
尿 管
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第6問
骨形成マーカーはどれか。
オステオカルシン
デオキシピリジノリン
酒石酸抵抗性酸性ホスファターゼ
Ⅰ型コラーゲン架橋 N 末端テロペプチド
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第7問
インフルエンザウイルスに認められるのはどれか。
RNA
ペプチドグリカン層
リボソーム
ミトコンドリア
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第8問
経胎盤垂直感染を起こすのはどれか。
蟯虫症
糞線虫症
熱帯熱マラリア
トキソプラズマ症
腟トリコモナス症
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第9問
感染性医療廃棄物でないのはどれか。
使用済みの注射針
手術使用後の手袋
血液付着ガーゼ
測定終了後の採血管
オートクレーブ処理後のシャーレ
臨床検査技師 国家試験 の 10門
第10問
蚊が媒介動物である感染症はどれか。
ペスト
手足口病
デング熱
発疹チフス