臨床検査技師 国家試験 の 5門
第1問
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律において一類感染症はどれか。
日本脳炎
ジフテリア
エボラ出血熱
急性灰白髄炎
腎症候性出血熱
臨床検査技師 国家試験 の 5門
第2問
DIC で低下するのはどれか。
FDP
フィブリノゲン
トロンビン-アンチトロンビン複合体〈TAT〉
可溶性フィブリンモノマー複合体〈SFMC〉
臨床検査技師 国家試験 の 5門
第3問
慢性肉芽腫症で障害されるのはどれか。
殺菌能
貪食能
遊走能
抗体産生能
細胞傷害能
臨床検査技師 国家試験 の 5門
第4問
DIC で低下するのはどれか。
FDP
血小板数
トロンビン-アンチトロンビン複合体〈TAT〉
可溶性フィブリンモノマー複合体〈SFMC〉
臨床検査技師 国家試験 の 5門
第5問
Ⅰ型アレルギーはどれか。
アナフィラキシーショック
全身性エリテマトーデス
自己免疫性溶血性貧血
接触性皮膚炎