google+LINEで送る
看護師国家試験 の 10門
第1問
A さん(30 歳)は、夫と 2 人で暮らしている。A さんは看護師に「妊娠を考えていて風疹抗体を調べたら 8 倍未満でした。風疹が流行しているようで、自分も感染するのではないかと心配なので予防接種を受けようと思います。気を付けることはありますか」と相談した。看護師の説明で正しいのはどれか。

看護師国家試験 の 10門
第2問
チアノーゼが出現するのはどれか。

看護師国家試験 の 10門
第3問
ベンチュリーマスクによる酸素吸入で正しいのはどれか。

看護師国家試験 の 10門
第4問
A 君( 5 歳、男児)は、先天性水頭症で脳室?腹腔〈V-P〉シャントが挿入されている。定期受診の際、看護師が確認する項目で優先度が高いのはどれか。

看護師国家試験 の 10門
第5問
認知症の認知機能評価に用いられないのはどれか。

看護師国家試験 の 10門
第6問
臓器提供が可能となる本人の書面による意思表示と家族の書面による承諾の組合せで正しいのはどれか。

看護師国家試験 の 10門
第7問
A さん(79 歳、女性)は、癌の化学療法を受けていたが、脳出血(cerebral hemorrhage)を起こし意識不明の状態になった。A さんの家族は回復する見込みはないと医師から説明を受けた。家族は A さんの延命を望んでおり、医師と今後の治療方針を決定する前に看護師に相談した。A さんの家族への対応で最も適切なのはどれか。

看護師国家試験 の 10門
第8問
A さん(90 歳、女性)は、Alzheimer〈アルツハイマー〉病で、重度の認知機能の低下がある。要介護 4 で、短期入所〈ショートステイ〉や通所介護を利用している。長年、長男夫婦が自宅で介護している。

その後、A さんは誤嚥性肺炎(aspiration pneumonia)の症状が軽快し、胃瘻を造設せずに退院する予定である。家族は自宅での介護を考えていたが、長男の妻が脳出血(cerebral hemorrhage)で入院したため、Aさんの退院先の再検討を行うことになった。A さんの退院先として最も適切なのはどれか。

看護師国家試験 の 10門
第9問
膀胱で正しいのはどれか。

看護師国家試験 の 10門
第10問
A さん(68 歳、女性)は、 2 年前に高血圧症と診断され、カルシウム拮抗薬を服用している。高血圧をきっかけに、喫煙を 1 日 30 本から 5 本に減らし、飲酒を週 3 回から 1 回に減らした。また、減量に取り組み、 2 年間で BMI が 25.5 から 22.9 に変化した。A さんは町の健康診査で骨密度が低下していることが分かり、整形外科を受診し骨粗鬆症と診断された。A さんは「子どもができなかったし、夫もすでに亡くなりました。 1 人暮らしで家事は自分で行っているので、骨折や寝たきりの状態は困ります」と話した。

看護師が A さんに運動を勧めたところ、A さんは「子どものころから運動は苦手で運動を続ける自信がない」と答えた。指導の内容で最も適切なのはどれか。

Copyright (C) 2017 問題集.jp All Rights Reserved
当サイトについて広告掲載について利用規約プライバシーポリシー
資格用語辞書免責事項サイトマップ問い合わせ
google+ LINEで送る