視能訓練士国家試験 の 10門
第1問
右眼上斜視が右方視よりも左方視で大きいときに考えられるのはどれか。
左上直筋麻痺
右下直筋麻痺
左上斜筋麻痺
左下直筋麻痺
視能訓練士国家試験 の 10門
第2問
ロービジョンケアにおける視能訓練士の役割はどれか。
視覚補助具の選定
身体障害者手帳の申請
日常生活動作の指導訓練
ヒューマンガイドテクニックの指導
視能訓練士国家試験 の 10門
第3問
弱視治療を表す用語はどれか。
adaptation
lateropulsion
occlusion
oscillation
視能訓練士国家試験 の 10門
第4問
大型弱視鏡で融像検査をした。自覚的斜視角は-2°であった。左右の鏡筒を同時に開散側へ動かすと左右それぞれ-4°で融像が破れた。次に左右の鏡筒を同時に輻湊側へ動かすと左右それぞれ+8°で融像が破れた。融像幅はどれか。
-2°~ +8°
-4°~ +16
-6°~ +18°
-8°~ +16°
-10°~ +18°
視能訓練士国家試験 の 10門
第5問
乳幼児の不同視弱視の検出に用いられるのはどれか。
大型弱視鏡
赤ガラス
プリズム
ペンライト
視能訓練士国家試験 の 10門
第6問
眼窩壁骨折について正しいのはどれか。
外壁骨折が多い。
眼球陥凹をきたす。
感染症を合併する。
角膜知覚が低下する。
視能訓練士国家試験 の 10門
第7問
上直筋後転術後にみられるのはどれか。
眼瞼下垂
瞼裂開大
眼瞼けいれん
内転時の上転不全
視能訓練士国家試験 の 10門
第8問
アデノウイルスの院内感染対策で正しいのはどれか。
点眼瓶の先端が患者の睫毛に触れた場合は汚染部をペーパータオルで拭き取る。
院内感染が発生したら関係者以外のスタッフには口外しない。
結膜炎が疑われる患者でも診断が確定するまでは通常の患者と同等に扱う。
高濃度の消毒用アルコールによる医療器具の清拭は感染防止に有効である。
視能訓練士国家試験 の 10門
第9問
大型弱視鏡の他覚的斜視角が袷10°で、このときのスライドの見え方は交差性である。正しいのはどれか。
正常対応
対応欠如
二重対応
調和性異常対応
視能訓練士国家試験 の 10門
第10問
Hess赤緑試験で正しいのはどれか。
Fick 座標系に基づいている。
Hering の法則を利用している。
固視眼に緑のフィルタを装用させて検査する。
赤のフィルタを装用した目で緑の矢印を見る。