プロジェクトマネージャ(PM) の 5問
第1問
PMBOKでの定義におけるプロジェクトとステークホルダの関係のうち、適切なものはどれか。
サプライヤは、プロジェクトが創造するプロダクトやサービスを使用する。
スポンサは、契約に基づいてプロジェクトに必要な構成アイテムやサービスを提供する。
納入者は、プロジェクトに対して資金や現物などの財政的資源を提供する。
プロジェクトマネージャは、関連するプロジェクトの調和がとれるように、個々のプロジェクトの支援や指導をする。
プロジェクトマネージャ(PM) の 5問
第2問
次のアローダイアグラムを基にして要員計画を立てる。要員数の増減を極力抑え、かつ、最短日数で終えられるように計画を立てる場合、1日当たりの最大要員数は何名になるか。ここで、各工程は1名で作業するものとする。
2
3
4
5
プロジェクトマネージャ(PM) の 5問
第3問
次のBNFにおいて非終端記号
から生成される文字列はどれか。
123
124
127
128
プロジェクトマネージャ(PM) の 5問
第4問
2けたの2進数x 1x 2が表す整数をx とする。2進数x 2x 1が表す整数を、x の式で表したものはどれか。ここで、int(r )は非負の実数r の小数点以下を切り捨てた整数を表す。
プロジェクトマネージャ(PM) の 5問
第5問
システム開発で行われる各テストについて、そのテスト要求事項が定義されているアクティビティとテストの組合せのうち、適切なものはどれか。
【システム方式設計】運用テスト
【ソフトウェア方式設計】システム結合テスト
【ソフトウェア詳細設計】ソフトウェア結合テスト
【システム方式設計】運用テスト
【ソフトウェア方式設計】ソフトウェア結合テスト
【ソフトウェア詳細設計】ソフトウェアユニットテスト
【システム方式設計】システム結合テスト
【ソフトウェア方式設計】ソフトウェア結合テスト
【ソフトウェア詳細設計】ソフトウェアユニットテスト
【システム方式設計】システム結合テスト
【ソフトウェア方式設計】ソフトウェアユニットテスト
【ソフトウェア詳細設計】ソフトウェア結合テスト