保健師国家試験 の 5門
第1問
環境汚染物質とそれに起因する疾病の組合せで正しいのはどれか。
石 綿 ━━ じん肺
カドミウム ━━ 気管支喘息
ダイオキシン ━━ 中皮腫
有機水銀 ━━ 水俣病
保健師国家試験 の 5門
第2問
産業保健における作業管理に該当するのはどれか。
定期的に健康診断を行う。
労働時間内に休憩時間をとる。
作業環境の有害要因を除去する。
労働衛生に関する体制を構築する。
保健師国家試験 の 5門
第3問
正規分布について誤っているのはどれか。
一峰性である。
左右対称である。
平均値と中央値が一致する。
平均値が決まれば一意に定まる。
平均値案庵標準偏差の範囲に全体の約95%が含まれる。
保健師国家試験 の 5門
第4問
ケアマネジメントにおける権利擁護〈アドボカシー〉について正しいのはどれか。
利用者を支えるネットワークを発展させる。
利用者の満足度と変化を継続的に評価する。
利用者が公正にサービスを利用できるようにする。
利用者のニーズに即した社会資源を開発して組織化する。
保健師国家試験 の 5門
第5問
保健師が行う家庭訪問の対象者と根拠法令の組合せで正しいのはどれか。
1 歳6 か月の児 ━━ 母子保健法
介護を要する者 ━━ 介護保険法
特定保健指導対象者 ━━ 高齢者の医療の確保に関する法律
結核登録票に登録されている者 ━━ 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律