理容師国家試験 の 5門
第1問
廃棄物の処理に関する次の組合せのうち、誤っているものはどれか。
一般廃棄物 ―― 市町村長の責任
産業廃棄物 ―― 事業主自身又は許可業者に委託
感染性廃棄物 ―― 焼却
理容所の毛髪 ―― 産業廃棄物
理容師国家試験 の 5門
第2問
香粧品原料とその効果に関する次の組合せのうち、誤っているものはどれか。
スクワラン ── エモリエント効果
ビタミンCリン酸マグネシウム ── 美白効果
パラオキシ安息香酸エステル ── 紫外線防止効果
ヒアルロン酸ナトリウム ── 保湿効果
理容師国家試験 の 5門
第3問
物質と化学結合に関する次の組合せのうち、正しいものはどれか。
アルミニウム ―― イオン結合
水 ―― 共有結合
水素 ―― 水素結合
塩化カルシウム ―― 金属結合
理容師国家試験 の 5門
第4問
皮膚と皮膚付属器管の構造に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
頭毛は、生長期が長く、休止期が短いのが特徴である。
脂腺は、短い排出管をもって毛包に開口している分泌線である。
爪の縦溝は、高齢になるにつれて著しくなる。
アポクリン腺は、手掌と足底に最も多く分布する。
理容師国家試験 の 5門
第5問
次の筋肉のうち、顔面にあるものはどれか。
大胸筋
三角筋
頬筋
広背筋