秘書検定2級 の 5門
第1問
秘書A子は上司から、「今夜、取引先の人2名を食事に招待することになった、帰りのハイヤーの手配をしてもらいたい」と言われた。上司はタクシーで帰るという。そこでA子は上司に、次のことを確認した。中から不適当と思われるものを選べ。
どこに配車すればよいか。
どこまで送ってもらえばよいか。
ハイヤー会社の希望はあるか。
何時ごろ配車すればよいか。
何台手配すればよいか。
秘書検定2級 の 5門
第2問
次は、それぞれ関係ある用語の組み合わせである。中から不適当と思われるものを選べ。
プリペイドカード ━━ 賃貸
ギフトカード ━━ 贈答
キャッシュカード ━━ 銀行
タイムカード ━━ 打刻
クレジットカード ━━ 信用
秘書検定2級 の 5門
第3問
次は、それぞれ関係ある用語の組み合わせである。中から不適当と思われるものを選べ。
可処分所得 ━━ 小遣い
年末調整 ━━ 給与
直接税 ━━ 消費税
累進課税 ━━ 所得税
確定申告 ━━ 税務署
秘書検定2級 の 5門
第4問
秘書A子は上司(営業部長)から、出張することになったので準備をしてもらいたいと言われた。次は、そのときA子が上司に確認したことである。中から不適当と思われるものを選べ。
出張先での面談の回数と目的
出張先と同行者の有無
出発の日にちと出張期間
仮払いの金額
希望の交通機関と宿泊ホテル
秘書検定2級 の 5門
第5問
秘書A子は上司から、商品券を送ってもらいたいと言われ、あて先の書かれたメモと商品券を渡された。この場合、どのような郵送方法がよいか。次の中から適当と思われるものを選べ。
簡易書留
速達
定形外郵便
書留
現金書留