情報セキュリティースペシャリスト の 5門
第1問
DMZ上のコンピュータがインターネットからのpingに応答しないようにファイアウォールのルールを定めるとき,“通過禁止”に設定するものはどれか。
ICMP
TCP及びUDPのポート番号53
TCPのポート番号21
UDPのポート番号123
情報セキュリティースペシャリスト の 5門
第2問
記憶領域を管理するアルゴリズムのうち,ベストフィット方式の特徴として,適切なものはどれか。
空きブロック群のうち,アドレスが下位のブロックを高い頻度で使用するので,アドレスが上位の方に大きな空きブロックが残る傾向にある。
空きブロック群のうち,要求された大きさを満たす最小のものを割り当てるので,最終的には小さな空きブロックが多数残る傾向にある。
空きブロックの検索にハッシュ関数を使用しているので,高速に検索することができる。
空きブロックをアドレスの昇順に管理しているので,隣接する空きブロックを簡単に見つけられ,より大きな空きブロックにまとめることができる。
情報セキュリティースペシャリスト の 5門
第3問
認証局が侵入され,攻撃者によって不正なWebサイト用のディジタル証明書が複数発行されたおそれがある。どのディジタル証明書が不正に発行されたものか分からない場合,誤って不正に発行されたディジタル証明書を用いたWebサイトにアクセスしないために利用者側で実施すべき対策はどれか。
Webサイトのディジタル証明書の有効期限が過ぎている場合だけアクセスを中止する。
Webサイトへのアクセスログを確認し,ドメインがWhoisデータベースに登録されていない場合だけアクセスする。
当該認証局のCP(Certificate Policy)の内容を確認し,セキュリティを考慮している内容である場合だけアクセスする。
ブラウザで当該認証局を信頼していない状態に設定し,Webサイトのディジタル証明書に関するエラーが出た場合はアクセスを中止する。
情報セキュリティースペシャリスト の 5門
第4問
電子メールシステムにおいて,利用者端末がサーバから電子メールを受信するために使用するプロトコルであり,選択した電子メールだけを利用者端末へ転送する機能,サーバ上の電子メールを検索する機能,電子メールのヘッダだけを取り出す機能などをもつものはどれか。
IMAP4
MIME
POP3
SMTP
情報セキュリティースペシャリスト の 5門
第5問
JVN(Japan Vulnerability Notes)などの脆(ぜい)弱性対策ポータルサイトで採用されているCVE(Common Vulnerabilities and Exposures)識別子の説明はどれか。
コンピュータで必要なセキュリティ設定項目を識別するための識別子である。
脆弱性を利用して改ざんされたWebサイトの画面ショットを識別するための識別子である。
製品に含まれる脆弱性を識別するための識別子である。
セキュリティ製品を識別するための識別子である。