証券外務員二種資格試験 の 5門
第1問
顧客から有価証券の名義書換え等の手続きの依頼を受けた場合は、所属協会員を通じて手続きをしなければならない。
証券外務員二種資格試験 の 5門
第2問
権利落相場2,120円の株式について、分割比率が1:1.5の場合、権利付相場が3,000円だとすると権利落後120円値上がりした事になる。
証券外務員二種資格試験 の 5門
第3問
配当所得は確定申告をすることが原則であるが、上場株式等の配当については、税率20%(所得税と住民税合計)が源泉徴収され課税関係が一切終了する(大口株主の配当等を除く)。なお、復興特別所得税は考慮しない。
証券外務員二種資格試験 の 5門
第4問
株式の公開に際し、まず入札が行われた後、その落札価格等を勘案して公開価格が決定される方式をブックビルディング方式という。
証券外務員二種資格試験 の 5門
第5問
顧客から注文を受けたときは、あらかじめ顧客に対し、自己が相手方となって売買を成立させるのか、媒介し、取次ぎし、もしくは代理して行うのかの別を明らかにしなければならない。