google+LINEで送る
給水装置工事主任技術者 の 20問
第1問
【水中の病原微生物及び有害化学物質に関して】病原性大腸菌O157は、腸内でベロ毒素を産生し、腎不全や血便が続く症状(溶血性尿毒症症候群)を引き起こす。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第2問
【直結式給水に関して】直結増圧式は、給水管に直結加圧形ポンプユニットを設置し、水圧の不足分を加圧して高位置まで直結給水するものである。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第3問
【水撃作用の防止に関して】水槽にボールタップで給水する場合は、必要に応じて波立ち防止板などを設置することが水撃作用の防止に有効である。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第4問
【給水装置の構造及び材質の基準に関する省令に定める性能基準の適合に関して】基準省令に定められている性能基準は、給水管及び給水用具ごとにその性能と使用場所に応じて適用される。例えば、給水管は耐圧性能と浸出性能が必要であり、飲用に用いる給水栓は、耐圧性能、浸出性能及び逆流防止性能が必要となる。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第5問
【水質管理などに関して】衛生上の処置として、取水場、貯水池、導水渠、浄水場、配水池及びポンプ井を常に清潔に保ち、汚染防止を充分にする。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第6問
【水中の病原微生物及び有害化学物質に関して】レジオネラ属菌は自然界に広く存在している。この菌が混入した水の飛沫を、免疫力の低下している人が吸入すると、肺炎様の感染症を起こすことがある。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第7問
【水道メーターに関して】水道メーターは多くの種類があり、水道事業者により使用する形式が異なるため、設計にあたってはあらかじめこれらを確認する必要がある。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第8問
【公道における給水装置工事の安全管理に関して】工事中、火気に弱い埋設物又は可燃性物質の輸送管等の埋設物に接近する場合は、溶接機、切断機等火気を伴う機械器具を使用しない。ただし、やむを得ない場合は、消防署と協議し、保安上必要な措置を講じてから使用する。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第9問
【給水管に関して】ポリエチレン二層管は、有機溶剤、ガソリン、灯油等に接すると、管に浸透し、管の軟化・劣化や水質事故を起こすことがあるので、これらの物質と接触させてはならない。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第10問
【給水装置工事の現場における電気事故防止の基本事項に関して】電気関係器材のうち、水中ポンプは常時の点検ができないため、故障したときに速やかに補修を行うことにより、正常な状態で作動させる。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第11問
【給水管の接合に関して】ライニング鋼管の接合に使用するねじの規格としては、JIS規格において쓕管用平行ねじ」が定められている。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第12問
【公道における工事の現場管理に関して】舗装復旧は、埋戻し後直ちに仮復旧を施行し、本復旧施行までの間は、道路管理者の指示を受けたときに巡回点検する。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第13問
【水道法第19条の水道技術管理者に関して】水道事業者は、水道の管理について技術上の業務を担当させるため、水道技術管理者1人を置かなければならない。この場合、水道事業者は、自ら水道技術管理者となることはできない。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第14問
【直結式給水に関して】直結式給水は、配水管から需要者の設置した給水装置の末端まで有圧で直接給水する方式で、水質管理がなされた安全な水を需要者に直接供給することができる。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第15問
【給水用具に関して】吸排気弁は、給水立て管頂部に設置され、管内に負圧が生じた場合に自動的に多量の空気を排気して給水管内の負圧を解消する機能をもった給水用具である。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第16問
【給水管に関して】ステンレス鋼鋼管を加工した波状ステンレス鋼管は、変位吸収性を有しているため、耐震性に富むとともに、波状部において任意の角度を形成でき、継手が少なくてすむ等の配管施工の容易さを備えている。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第17問
【配管工事後の耐圧試験、水撃防止に関して】給水管の布設後耐圧試験を行う際には、加圧圧力や加圧時間を適切な大きさ、長さにしなくてはならない。過大にすると柔軟性のある合成樹脂管や分水栓等の給水用具を損傷するおそれがある。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第18問
【給水装置工事の施行に関して】貯湯湯沸器を設置する工事は、指定給水装置工事事業者以外の工事事業者が施行してもよい。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第19問
【水道水の異常現象と対策に関して】水道水は、無味無臭に近いものであるが、塩辛い味、苦い味、酸味等を感じる場合は、クロスコネクションのおそれがあるので、飲用前に一定時間管内の水を排水しなければならない。

給水装置工事主任技術者 の 20問
第20問
【建設業法に関して】建設業の許可には、国土交通大臣又は都道府県知事による許可があり、一般建設業と特定建設業に区分されている。

Copyright (C) 2017 問題集.jp All Rights Reserved
当サイトについて広告掲載について利用規約プライバシーポリシー
資格用語辞書免責事項サイトマップ問い合わせ
google+ LINEで送る