給水装置工事主任技術者 の 5問
第1問
【水道法第19条の水道技術管理者に関して】水道技術管理者は、給水装置の構造及び材質が水道法第 16条の規定に基づく政令で定める基準に適合しているかどうかの検査に関する事務に従事し、及びこれらの事務に従事する他の職員を監督しなければならない。
給水装置工事主任技術者 の 5問
第2問
【水道法第19条の水道技術管理者に関して】水道技術管理者は、水道により供給される水の水質検査に関する事務に従事し、及びこれらの事務に従事する他の職員を監督しなければならない。
給水装置工事主任技術者 の 5問
第3問
【直結加圧形ポンプユニットに関して】直結加圧形ポンプユニットは、通常、加圧ポンプ、制御盤、圧力タンク、副弁付定水位弁をあらかじめ組み込んだユニット形式となっている場合が多い。
給水装置工事主任技術者 の 5問
第4問
【給水用具に関して】止水栓は、給水の開始、中止及び装置の修理その他の目的で給水を制限または停止するために使用する給水用具であり、甲形止水栓、ボール止水栓、仕切弁、玉形弁等がある。
給水装置工事主任技術者 の 5問
第5問
【金属管の侵食に関して】金属管が鉄道、変電所等に近接して埋設されている場合に、漏洩電流による電気分解作用により侵食を受ける。このとき、電流が金属管から流出する部分に侵食が起きる。