給水装置工事主任技術者 の 5問
第1問
【給水装置の耐久性能基準に関して】水栓やボールタップについては、通常故障が発見しやすい個所に設置されており、耐久の度合いは消費者の選択に委ねることができることから、耐久性能基準の適用対象外である。
給水装置工事主任技術者 の 5問
第2問
【給水管の配管に関して】地階あるいは2階以上に配管する場合は、原則として各階ごとに止水栓を設置する。
給水装置工事主任技術者 の 5問
第3問
【水道水の水質基準に関して】総トリハロメタンと共に、トリハロメタン類(4物質)各々について基準値が定められている。
給水装置工事主任技術者 の 5問
第4問
【給水装置工事の施行に関して】新たに単独水栓を1栓設置する増設工事は、指定給水装置工事事業者以外の工事事業者が施行してもよい。
給水装置工事主任技術者 の 5問
第5問
【浄水器に関して】水栓の流出側に取付けられ常時水圧が加わらない浄水器のうち、浄水器と水栓が一体として製造・販売されるものは給水用具に該当しない。