ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第1問
PHP5.5 において、MySQL へのクエリ実行を行うためのものとして最も適切なものをはどれでしょうか?
mysql_db_query()
mysql_query()
mysql_exec()
mysqli_query()
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第2問
テレビのデジタル放送における、データ放送向けの記述言語について、誤った説明はどれでしょうか?
略称で BML と呼ばれ、社団法人電波産業会(ARIB)によって策定された。
現在は、地上デジタルテレビ放送、BS デジタル放送、110 度 CS デジタル放送で使われている。
A?C の 3 つのプロファイルが用意されているが、そのうち 2 つしか規格化されていない。
BML を表示するブラウザで、放送波を通じてインターネットのウェブサイトにアクセスすることが出来る。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第3問
「ウェブ標準」とは、主に W3C が公開している標準仕様群のことを指しているが、具体的にどの仕様に準拠していれば「ウェブ標準」に準拠していることになる、といった正式な定義が存在しているわけではない。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第4問
WCAG1.0 のガイドラインにおいて、アクセシビリティに配慮したウェブコンテンツを制作する場合には、マウスやキーボード、音声入力等、個々のユーザが選択したインタフェースで操作できるようにデザインすることが推奨されている。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第5問
OSI 参照モデルにおいて、PPP はどの層に分類されているでしょうか?
データリンク層
ネットワーク層
トランスポート層
セッション層
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第6問
インタラクションデザインの工程で用いられる、ターゲットとして想定するユーザ像のことを何というでしょうか?。
モックアップ
シナリオ
プロトタイプ
ペルソナ
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第7問
WiMAX はどの無線通信の分類でしょうか?
無線 LAN(local Area Network)
無線 WAN(Wide Area Network)
無線 MAN(Metropolitan Area Network)
無線 PAN(Personal Area Network)
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第8問
コマンドラインから mysql サーバにログインする際の記述として適切なものを、以下より 1 つ選びなさい。但し、ユーザ名を「web」、データベースを「design」とし、パスワードを入力するものとする。
mysql -u design web
mysql -u web design
mysql -u design -p web
mysql -u web -p design
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第9問
ISO 9241-11 ではユーザビリティの定義を行っているが、その中で「満足度」とは、「不快さのないこと、及び製品使用に対しての肯定的な態度」とされている。
ウェブデザイン技能検定1級問題 の 10問
第10問
ハードウェアの GPU でコンテンツを処理する Flash の Stage3D は、2 次元のコンテンツでは描画が速くなることはない。