ウェブデザイン技能検定3級問題 の 10問
第1問
HTTPS などで用いられる電子証明書には、有効期限はなく、一度作成すれば以後永続的に使用を続けても何ら問題ない。
ウェブデザイン技能検定3級問題 の 10問
第2問
プロポーショナルフォントの説明として適切なものを、選択しなさい。
フォントサイズを変更できないフォントのこと。
JIS 規格によらないフォントのこと。
アルファベットのみのフォントのこと。
文字ごとに文字幅が異なるフォントのこと。
ウェブデザイン技能検定3級問題 の 10問
第3問
CSS で色の指定をする場合、赤以外の色になる記述はどれでしょうか?
red
#f00
#ff0
#ff0000
ウェブデザイン技能検定3級問題 の 10問
第4問
平文とは、暗号化されていない文字列のことである。
ウェブデザイン技能検定3級問題 の 10問
第5問
HTML で定義されている見出しの要素のうち、マークアップ順序が最も下位の要素はどれでしょうか?
h4 要素
h5 要素
h6 要素
h7 要素
ウェブデザイン技能検定3級問題 の 10問
第6問
HTML4.01 Strict と XHTML1.0 Strict では、img 要素の alt 属性は省略することができない
ウェブデザイン技能検定3級問題 の 10問
第7問
RFC で定義されている IPv4 の IP アドレス表記として正しいものはどれでしょうか?
127.1.2.3
127.1.2.3.4
127.300.1.2
127.1.2
ウェブデザイン技能検定3級問題 の 10問
第8問
【WCAG2.0 のガイドライン 2.1 の和訳】
すべての機能を【 】で利用できるようにする。
キーボード
オフライン
ローカル環境
スマートフォンおよびタブレット端末
ウェブデザイン技能検定3級問題 の 10問
第9問
HTTP のメソッドはどれでしょうか?
GIVE
POST
TAKE
DASH
ウェブデザイン技能検定3級問題 の 10問
第10問
VDT 作業の環境管理において、グレア(反射、まぶしさなど)の防止策が定められている。