薬剤師国家試験 の 20門
第1問
クロルフェニラミンマレイン酸塩を含有する一般用医薬品の添付文書に記載されている「突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる」 に該当する重篤な副作用はどれか。1つ選べ。
無顆粒球症
肝機能障害
間質性肺炎
うっ血性心不全
ショック(アナフィラキシー)
薬剤師国家試験 の 20門
第2問
散剤を調剤する場合賦形剤として乳糖水和物が適さないのはどれか。
ジゴキシン
アミノフィリン水和物
ヨウ化カリウム
プレドニゾロン
フェノバルビタール
薬剤師国家試験 の 20門
第3問
研究デザインをエビデンスのレベルの高い順に記載しているのはどれか。1つ選べ。
ランダム化比較試験 > 症例対照研究 > 前向きコホート研究
前向きコホート研究 > 非ランダム化比較試験 > 症例集積
ランダム化比較試験 > 前向きコホート研究 > 症例対照研究
症例集積 > 非ランダム化比較試験 > 症例報告
症例対照研究 > 前向きコホート研究 > ランダム化比較試験
薬剤師国家試験 の 20門
第4問
遺伝子多型により、イソニアジドの体内動態に大きく影響を及ぼす代謝酵素はどれか。1つ選べ。
CYP1A2
CYP2C19
CYP2D6
UGT1A1
NAT2
薬剤師国家試験 の 20門
第5問
「DrugSafety Update」とよばれている医薬品情報源はどれか。1つ選べ。
緊急安全性情報
医薬品安全対策情報
重篤副作用疾患別対応マニュアル
安全性速報
医薬品・医療機器等安全性情報
薬剤師国家試験 の 20門
第6問
胃腸管に発現する受容体で刺激されることで消化管運動を亢進させるのはどれか。1つ選べ。
オピオイドμ受容体
アセチルコリン Nm 受容体
アドレナリン β2 受容体
セロトニン 5 - HT4 受容体
ドパミン D2 受容体
薬剤師国家試験 の 20門
第7問
抗真菌薬ブテナフィンが阻害するのはどれか。1つ選べ。
シトシン透過酵素
ラノステロール C-14 脱メチル化酵素
DNAトポイソメラーゼ Ⅱ
トランスペプチダーゼ
スクアレンエポキシダーゼ
薬剤師国家試験 の 20門
第8問
原発性睡眠障害に分類されるのはどれか。1つ選べ。
うつ病
不安神経症
統合失調症
ナルコレプシー
アスペルガー症候群
薬剤師国家試験 の 20門
第9問
我が国において健康被害をもたらし社会問題となった薬物とその症状あるいは疾病の組合わせのうち、正しいのはどれか。1つ選べ。
サリドマイド ── ショック死
クロロキン ── 慢性肝炎
キノホルム ── 知覚神経障害
ペニシリン ── 四肢奇形
ソリブジン ── 網膜症
薬剤師国家試験 の 20門
第10問
ヒトヘルペスウイルスおよびその感染症に関する記述のうち誤っているのはどれか。1つ選べ。
感染症状が消失していればウイルスも体内から消失している。
水痘と帯状癌疹の原因ウイルスは同じ型である。
DNAウイルスである。
突発性発疹を引き起こす。
口唇に水疱や潰瘍を引き起こす。
薬剤師国家試験 の 20門
第11問
医療保険制度において「療養の給付」に合まれないのはどれか。1つ選べ。
診察
薬剤又は治療材料の支給
食事療養
処置、手術その他の治療
居宅における療養上の管理
薬剤師国家試験 の 20門
第12問
医療用医薬品の有効成分が転用された一般用医薬品を何というか。1つ選べ。
ダイレクトOTC
スイッチOTC
オーファンドラッグ
後発医薬品
処方せん医薬品
薬剤師国家試験 の 20門
第13問
0
薬剤師国家試験 の 20門
第14問
【 】に入る適切な語句はどれか。1つ選べ。
平成 18 年に良質な医療を提供する体制の確立を図るために医療法等が改正され平成 19 年 4 月から医療の安全確保の一環として「医薬品の安全使用のための【 】」の作成が義務付けられた。
お薬手帳
業務手順書
在庫管理台帳
薬局構造設備基準
ヒヤリ・ハット事例報告書
薬剤師国家試験 の 20門
第15問
バイタルサインに含まれないものはどれか。1つ選べ。
体温
血圧
脈拍数
腱反射
呼吸数
薬剤師国家試験 の 20門
第16問
生体に投与後、長時間 0 次放出を示す製剤はどれか。1つ選べ。
腸溶性高分子コーティング顆粒
胃溶性高分子コーティング顆粒
腸溶性高分子固体分散体顆粒
ワックスマトリックス型錠剤
浸透圧ポンプ型錠剤
薬剤師国家試験 の 20門
第17問
後発医薬品はその先発医薬品との生物学的同等性が求められている。同じ規格の内用固形製剤において、後発医薬品がその先発医薬品と同一であることが必要なのはどれか。1つ選べ。
製造方法
定量法
有効成分の含量
添加物の種類
製品の重量
薬剤師国家試験 の 20門
第18問
患者と面談する際、上から見た位置関係のうち最も患者が薬剤師と抵抗なく話し合えるとされるのはどれか。1つ選べ。ただし、顔の向きは下記に示したものとする。
薬剤師国家試験 の 20門
第19問
20 ℃の条件下で、表面張力が最も大きいのはどれか。1つ選べ。
エタノール
クロロホルム
グリセリン
水
ベンゼン
薬剤師国家試験 の 20門
第20問
統合失調症の陰性症状として正しいのはどれか。1つ選べ。
妄想
幻覚
失見当識
食欲亢進
意欲欠如