薬剤師国家試験 の 5門
第1問
注射用バンコマイシン塩酸塩の添付文書に、使用上の注意として「60分以上かけて点滴静注すること」と記載がある。これによって予防できる副作用はどれか。1つ選べ。
回転性のめまい
水様便を伴う下痢
下肢の浮腫
顔や頸部の発赤
眼球結膜の黄変
薬剤師国家試験 の 5門
第2問
弱酸性藥物の単純拡散による消化管吸収に及ぼす管腔内 pH の影響として正しい記述はどれか。1つ選べ。ただし、藥物は全て溶解しているものとする。
pH が低下すると分子形分率が低下し、吸収が増加する。
pH が低下すると分子形分率が低下し、吸収が減少する。
pH が低下すると分子形分率が上昇し、吸収が増加する。
pH が低下すると分子形分率が上昇し、吸収が減少する。
pH の変化によって、吸収は変化しない。
薬剤師国家試験 の 5門
第3問
医療法において医療提供体制の確保を図るための計画(医療計画)を定めると規定されているのはどれか。1つ選べ。
国
都道府県
市町村
医療法人
保健所を設置する市又は特別区
薬剤師国家試験 の 5門
第4問
「DrugSafety Update」とよばれている医薬品情報源はどれか。1つ選べ。
緊急安全性情報
医薬品安全対策情報
重篤副作用疾患別対応マニュアル
安全性速報
医薬品・医療機器等安全性情報
薬剤師国家試験 の 5門
第5問
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 (感染症法)」において二類感染症に指定されているのはどれか。1つ選べ。
結核
風しん
ペスト
コレラ
細菌性赤痢