薬剤師国家試験 の 5門
第1問
グルクロン酸抱合反応に関する記述のうち誤っているのはどれか。1つ選べ。
UDP - グルクロン酸転移酵素により触媒される。
シトクロムP450による酸化的代謝物にのみ起こる。
UDP-グルクロン酸が必要である。
薬物のフェノール性水酸基にも起こる。
主に細胞のミクロソーム画分に活性がある。
薬剤師国家試験 の 5門
第2問
ニュートン流体のせん断速度を縦軸にせん断応力を横軸になるよう図を作成した。得られた図に関する記述のうち正しいのはどれか。1つ選べ。
粘度が大きいほど、直線の傾きは大きくなる。
縦軸との切片は降伏値を表す。
曲線はチキソトロピーを表す。
原点を通り、下に凸の曲線となる。
原点を通る直線となる。
薬剤師国家試験 の 5門
第3問
風しんについて誤っているのはどれか。1つ選べ。
妊娠初期の罹患は胎児に奇形を発症させるリスクがある。
RNA ウイルスによる感染である。
発しんは、治療しなくても数日で消退する。
特異的 IgM 抗体が急性期の血清中に出現する。
予防には、不活化ワクチンを接種する。
薬剤師国家試験 の 5門
第4問
バイタルサインに含まれないものはどれか。1つ選べ。
体温
血圧
脈拍数
腱反射
呼吸数
薬剤師国家試験 の 5門
第5問
薬剤師免許に関する記述のうち正しいのはどれか。1つ選べ。
未成年者、成年被後見人又は被保佐人には、免許は与えられない。
免許の申請書は卒業した大学を経由して厚生労働大臣に提出する。
免許の効力は申請者が免許証を受け取った時から生じる。
免許を取り消されても免許証を厚生労働大臣に返納する必要はない。
免許証が破れたという理由では再交付を申請することはできない。